親子で楽しめるママのためのハンドメイドレッスン
兵庫県赤穂市のレジン教室
【森のこみちのアトリエ教室】まり先生です。
◎12月の大人レジン講座は鉱石♡
お待たせしました!
令和元年、2019年最後の大人レジン講座のご紹介です。
今年最後の大人レジン講座は、
森のこみちの代表格ともいえる
「鉱石レジン」を作ってみましょう!
「森がくれた鉱石レジン講座」
森のこみちの中でも、
鉱石レジンって、とても大切なもの。
今までたくさんの方にお迎えしていただきました。
講座でも作ってみたい~!というリクエストもあり
ずっと、やろうかどうしようか迷っていたのですが
2019年最後にみなさんに楽しんでもらいたくて
今回メニュー採用です!
(透明感がうつくしい~!)
といっても、
作品作りとはまた違う作り方で制作します♪
「鉱石レジン」
と一口に言っても、
作り方はいくつかあるんです。
それぞれにはそれぞれのよさがあって
また機会があれば他の作り方でも
楽しんでいただきたいな~って思っています。
その中でも今回は初心者さん向けということで
比較的簡単につくれるような作り方を採用しました!
◎鉱石はいろんな形を選んでくださいね。
今回は、こんな鉱石たちを使います。
私が今まで、アクセサリーにぴったりの
カタチを大きさをいろいろ集めてきました。
こちらの精鋭たちを使って、可愛いアクセサリーを作っていきましょう。
当日にお好きな形を選んでくださいね。
前回使ったモスも使いますよ。
前回参加してくださった方は、復習にもなります♪
モスの上にくるチャーム、
見本はウサギさんが乗っています。
こちらもいろいろご用意していますので
お好きなものを選んでくださいね^^
チェーン部分は、革ひもを使います。
お好きな長さに調節してコーディネートしてください♡
◎それでは詳細です。
大人レジン講座の集大成!ともいうべきメニューとなりました。
鉱石レジン、とても幻想的で人気のモチーフです。
これを機に、作りに来てくださいね!
森のこみちのアトリエ教室大人レジン講座11月
「森がくれた鉱石レジン講座」
【日時】
- 12月6日(金)10時~
- 12月19日(木)10時
【参加費】:3000円(講習料、材料、お茶付)
・ぱんやnicoさんのおいしいパンと
・ルピシアのフレーバーティー付き
(入会金、年会費などはありません)
【場所】
坂越の小さなハンドメイドおうちショップ「E’s garden」
ブログはこちらからE’s garden
坂越駅前のロータリーを左に見てもらったら、つきあたりの可愛いおうちになります^^
【定員】
各回とも4名様
※少人数制のため、お早めにお申し込みください。
お申し込み多数の場合は次回をご案内する場合がございます。
【お申し込みについて】
なるべくLINEからお申込みください。
森のこみちのアトリエ教室のLINE@にご登録の方は、LINEからお申し込みが可能です。1対1でお話が可能です。
メールよりもお返事が早くできますので、おススメです。
メールフォームは迷惑メールに振り分けられてしまうことがありますので、数日たってもお返事がない場合は、再度ご連絡ください!
メールフォームの場合はこちらからお申込みください。
(こちらをクリックするとメールフォームが立ち上がります)
お申込みの際には、
講座のお名前と、日時を備考欄にご記入くださいね。
携帯メールでお申込みされる方は、折り返しのメールが迷惑メールに入ってしまわないようにご注意ください。
それではみなさまのお越しをお待ちしています。
気になる点・不明な点がありましたら、お気軽にお問合せくださいませ。
フォローで最新情報をいち早くお知らせできます。 Twitter→@morinokomichi1
Fasebookページ「森のこみちのアトリエ教室」
Instagram→mari_morinokomichi
LINE@「森のこみちのアトリエ教室」
・情報をダイレクトにお伝えできます。
・お問い合わせも1対1で簡単にできます。
こちらからのお申込みがとても気軽にできますので、ぜひ気になる方は登録してみてくださいね。
→LINE@の詳しい記事はこちら
【PCの方はこちら】
スマホでQRコードを読み込んでくださいね。
【お問い合わせ】
・お問い合わせはこちら
メールフォームが立ち上がります。
-
-
作品掲載・撮影協力しました
「はじめてでもかんたん、
かわいい!UVレジンアクセサリー事典140」
http://www.seitosha.co.jp/book/isbn-9784791626557.html
9作品を作品提供、制作過程を紹介させていただきました。
はじめてでもかんたん、かわいい! UVレジンアクセサリー事典140 Amazon
-
-
-
-
-
ブログランキングに参加しています。
クリックして応援してくださると、とっても嬉しいです!