ママの毎日にワクワクをプラス
子どもと一緒に楽しめる兵庫県赤穂市のレジン教室
【森のこみちのアトリエ教室】多田真里子です。
まりせんせいって呼んでもらえたら
とっても嬉しいです(*´▽`*)
こんばんは。
昨日は大人レジン講座12月2日目でした。
今回は嬉しいことに満席!
しかも4名中3名様がはじめての方でした^^
以前イベントでお買い物してくださっていた方だったり
Facebookで見つけてくださったり
ブログからお申込みしてくださったり
いろいろなところから森のこみちのアトリエ教室を知っていただいて参加してくださったことに、とっても嬉しい私なのでした。
ちょっぴり緊張しながら、思い思いの作品を作っていきます。
たくさんあるチャームの中からご自分の好きなものを探していく作業。
まるで宝探しのよう。
対面講座ならではですね^^
おっと!こちらもご紹介★
今回のおともは、nicoぱんさんのきなこあんぱん。
中は安穏芋のあんこです。
nicoぱんさんのパンはとっても口当たりが軽くてぱくぱく食べちゃう。
これも、毎回のお楽しみです!
背景を作った後、チャームを配置していきます。
細かい配置を確認しながら・・・・
ていねいにていねいに仕上げをしていきます。
半数の方がレジンはじめてさんだったのですが、みんなでひとつづつ進めていきました。
失敗しやすいポイントもお伝えしながら、少しずつ完成していくのを見るのはとっても楽しいですね!
さて!ではではみなさんの可愛すぎる作品お披露目です!
こちらは、レジンはじめてのMさん。
Facebookからお越しいただきました!
ブックマーカーはシェルを基調にした背景で、うさぎさんというパステルカラーの可愛らしい作品に。
ぷっくりもとてもきれいにできていました!
ハーバリウムボールペンは、シャンパンゴールドカラーで。
濃いめのカラーのお花を入れることで、バランスがとれていますね♪
こちらはAさん。
Mさんとお友達で一緒にご参加くださいました!
同じくレジンはじめてさんでした。
大きなお花のカボションを使っているので、少しぷっくりするのが難しかったですが、印象的な作品になりました^^
ハーバリウムボールペンはブルーを選択。
ブルーに合わせたカスミソウの中に、イエローを入れることでカラーがなじんで可愛いです♡
こちらはYさん。
レジンは何度かされたことがある方でした。
イベントで知ってくださって、LINE@に登録してくださったそうです。ありがとうございます!
ピンクに合わせた作品です♡
ブックマーカーもお好きなチャームをたくさん入れてくださいました!このチャームどこで見つけたの?!と言われていましたね^^
ハーバリウムボールペンもピンクで統一。
緑のつぼみを入れることでよりナチュラル感がアップしました。
そして、こちらはリピーターMさん!
Mさんもレジンはじめてから、今回で5回目の参加です。
いつもありがとうございます^^
パステルカラーなブックマーカーはとても爽やかに♡
好きなネコチャームを今回も閉じ込めてくれました^^
ハーバリウムボールペンは白をチョイス。
ピンクとイエロー基調のお花でとってもラブリーな色合いの作品となりました!
みなさま、ご参加ありがとうございました!
初めての方は、緊張されたと思いますが、これを機に、レジンでリフレッシュする時間を持ってほしいなぁと思っています。
毎日忙しいからこそ、2時間の楽しい時間を思いっきり過ごしてもらえたらなぁ・・・そんな気持ちで毎回講座を開催しています。
来年はぜひ、レジンを通じて趣味を広げていってほしいですね♪
さあ!12月の大人レジン講座は残すところあと1日。
土曜日午後の講座です。
今年最後のお楽しみを過ごしにきてくださいねー!
ではでは詳細です。
森のこみちのアトリエ教室大人レジン講座
「レジンブックマーカーとハーバリウムボールペン講座」
【日時】
12月7日(金)10時~残席3- 12月12日(水)10時~残席1
- 12月22日(土)13時半~残席2
【参加費】:3000円(講習料、材料、お茶付)
(入会金、年会費などはありません)
【場所】
坂越の小さなハンドメイドおうちショップ「E’s garden」
ブログはこちらからE’s garden
坂越駅前のロータリーを左に見てもらったら、つきあたりの可愛いおうちになります^^
【定員】
各回とも4名様
※少人数制のため、お早めにお申し込みください。
お申し込み多数の場合は次回をご案内する場合がございます。
お申し込みは、下記のメールフォームから。
また、 まり 宛てのメールやLINE、Facebookなどからでも受付いたします★
※LINE@が情報を逃さず、1対1のメールもできますのでおススメです♡LINE@については、下記をご覧ください。
お申込みお待ちしています!!
「はじめてでもかんたん、
かわいい!UVレジンアクセサリー事典140」
http://www.seitosha.co.jp/book/isbn-9784791626557.html
9作品を作品提供、制作過程を紹介させていただきました。
フォローで最新情報をいち早くお知らせできます。 Twitter→@morinokomichi1
Fasebookページ「森のこみちのアトリエ教室」
Instagram→mari_morinokomichi
LINE@「森のこみちのアトリエ教室」
・情報をダイレクトにお伝えできます。
・お問い合わせも1対1で簡単にできます。
こちらからのお申込みがとても気軽にできますので、ぜひ気になる方は登録してみてくださいね。
→LINE@の詳しい記事はこちら
スマホでQRコードを読み込んでくださいね。
【お問い合わせ】
・お問い合わせはこちら
メールフォームが立ち上がります。
-
-
-
-
-
-
-
-
ブログランキングに参加しています。
クリックして応援してくださると、とっても嬉しいです!