兵庫県赤穂市の
ぶきっちょさんも楽しく上達できるレジン・クラフト教室
【森のこみちのアトリエ教室】多田真里子です。
まりせんせいって呼んでもらえたら
とっても嬉しいです(*´▽`*)
夏休みも、あと1週間となりました!
赤穂市では、先週末あった登校日に宿題をほとんど提出しますので、子どもたちはかなり肩の荷が軽くなった模様です^^
この1週間を楽しく堪能してほしいですねー☆
そんな、夏の宿題として提出もできる子ども向けレジン講座、先週22日に第2回目が開催されました。
第1回目の様子はこちら
小学生でも作れる!とろける魔法小瓶の小物入れ【子どもワーク・E’sgarden】
今回は、高学年の子どもたち対象の講座でした。
普段は大人向けの講座を開催している
赤穂市坂越のアトリエおうちショップE’sgardenさんにて。
この日も、とびきり可愛い小物入れが完成しましたよ^^
今回は仲良しのお友達同士で参加してくださいました♪
ママはいない、子どもだけでの参加です。
2人とも、モノづくりが大好きな女の子です♡
(オーナーさんが写真を撮ってくださいました★)
一番緊張する瞬間・・・!
自分んお思い描いている景色になるよう、慎重にカラーリングしていきますよ。
これからどうしようかな~?
と迷う時間も格別なんですよね(#^.^#)
5年生のリピーターの女の子と、お友達はレジン初挑戦!なのに、大人顔負けの作品ができましたー!
さてさて、どんな可愛い作品が出来上がったかな~?^^
そして、素敵作品が完成です!
こちらはリピーターさんのYちゃん!
特別に大人向けの講座も来てくれているので、細かい工程もお手の物。
今回は選ぶ楽しさも多く盛り込んだので、楽しんでくれたみたいです!
いろんなものに意味のあるデザインなんですよ!
とろけるカラーは青と紫に。
もっとダークカラーを予想していましたが、
幻想的な可愛い色になりましたね!
タグはたくさんのハンコから選んで鳥に。
裏も名前を書いています^^
そしてこちらは、レジン初挑戦のお友達Mちゃんの作品です!
レジン初とは思えないような作品に。
細かいことが好きな子なので、繊細な作品が出来ました!
上から見るとこんな感じに。
ストーンを囲むようにデザインしたので、とろける液体を全面に。まるで泉のようになりました。
タグも、考えて作りました!
あ~ちょっと見えない~~!!><
Mちゃんも女の子らしいタグを作っていましたよ!
お友達同士での講座だったので、
とてもわいわいしながら、二人で仲良く作っているのが印象的でした♡
完成品を持ってパチリ★
何を入れようかなー?^^
ご参加ありがとうございました!!
2時間で、まるで魔法のように可愛い作品が出来上がるレジン。
これを機に、お友達同士でおうちでもレジンを楽しんでいただきたいなー^^
とても楽しみです♡
さて!
夏休み中のレジン講座も残すところあと1講座となりました。
次回の講座は
9月2日(日)
夏休み最後の日に設定しています。
トーカイさんの講座です^^
平成最後の夏休みも最後の思い出作りにぜひどうぞ!
親子での参加も大歓迎です♪
それでは詳細です!
森のこみちのアトリエ教室トーカイレジン講座
(全学年のお子様対象
親子で参加も可)
「レジンでハーバリウム風アクセサリーを作ろう」
【日時】
8月16日(木)10時15分~- 9月2日(日)10時15分~
【参加費】:講習費1000円
材料費・ネックレス1000円
イヤーアクセサリー1300円
【場所】
クラフトハートトーカイ赤穂店
【定員】
若干名
※少人数制のため、お早めにお申し込みください。
お問合せは、下記のメールフォームから。
■クラフトハートトーカイ赤穂店
0791-46-2056
お申込みお待ちしています!!
「はじめてでもかんたん、
かわいい!UVレジンアクセサリー事典140」
http://www.seitosha.co.jp/book/isbn-9784791626557.html
9作品を作品提供、制作過程を紹介させていただきました。
フォローで最新情報をいち早くお知らせできます。 Twitter→@morinokomichi1
Fasebookページ「森のこみちのアトリエ教室」
Instagram→mari_morinokomichi
LINE@「森のこみちのアトリエ教室」
・情報をダイレクトにお伝えできます。
・お問い合わせも1対1で簡単にできます。
こちらからのお申込みがとても気軽にできますので、ぜひ気になる方は登録してみてくださいね。
→LINE@の詳しい記事はこちら
スマホでQRコードを読み込んでくださいね。
【お問い合わせ】
・お問い合わせはこちら
メールフォームが立ち上がります。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ブログランキングに参加しています。
クリックして応援してくださると、とっても嬉しいです!