兵庫県赤穂市の
ぶきっちょさんも楽しく上達できるレジン・クラフト教室
【森のこみちのアトリエ教室】多田真里子です。
まりせんせいって呼んでもらえたら
とっても嬉しいです(*´▽`*)
毎月、E’sgardenさんで開催させていただいている大人レジン講座。
8月は、大人レジンはお休みして
子ども向けのレジン講座を開催することになりました。
今回は、高学年の子どもたち対象となります。
こちらは親子での参加ではなく、子どもさんのみの参加です(親子講座はまた別途開催しますね。)
夏休みの工作としても提出できるように考えています^^
それでいて、高学年の子が満足できるように、いつもの親子講座よりも工程を複雑にしていますよ~。
こちらです!
「とろける魔法小瓶の小物入れ」
ガラスキャニスターの上部をレジンで魔法の世界を作っていきます^^
小さな小瓶の中からとろける魔法の虹色香水。
ふんわり甘い香りが漂ってきそう♡
上から見たらこんな感じです。
今回は普段はあまり子ども向けにはしない着色を楽しめます。
2色の好きな色を使ってみずみずしいグラデーションを作っていきましょう。
スプーンの先には、好きなチャームを選んでもらって付けます。
女の子が大好きな世界観をぎゅっと閉じ込めました!
あなただけの世界を作ってみてくださいね。
引き揃え糸を後ろできゅっと結べば可愛さ抜群。
タグもハンコを押してもらって作りますよー。
盛りだくさんの2時間です!
E’sgardenさんの講座だから、おやつと飲み物をのみながらわいわいと楽しく作っていきます。
夏休みの思い出に、お友達と一緒に参加してみてくださいね。
それでは詳細です!
森のこみちのアトリエ教室E’sgardenレジン講座
子ども向けレジン講座
(高学年のお子様対象)
「とろける魔法小瓶の小物入れ」
【日時】
- 8月10日(金)10時~残席4
- 8月22日(水)14時~残席4
【参加費】:2000円(講習料、材料、お茶付)
(入会金、年会費などはありません)
【場所】
坂越の小さなハンドメイドおうちショップ「E’s garden」
ブログはこちらからE’s garden
坂越駅前のロータリーを左に見てもらったら、つきあたりの可愛いおうちになります^^
【定員】
各回とも4名様
※少人数制のため、お早めにお申し込みください。
お申し込み多数の場合は次回をご案内する場合がございます。
お申し込みは、下記のメールフォームから。
また、 まり 宛てのメールやLINE、Facebookなどからでも受付いたします★
※LINE@が情報を逃さず、1対1のメールもできますのでおススメです♡LINE@については、下記をご覧ください。
お申込みお待ちしています!!
「はじめてでもかんたん、
かわいい!UVレジンアクセサリー事典140」
http://www.seitosha.co.jp/book/isbn-9784791626557.html
9作品を作品提供、制作過程を紹介させていただきました。
フォローで最新情報をいち早くお知らせできます。 Twitter→@morinokomichi1
Fasebookページ「森のこみちのアトリエ教室」
Instagram→mari_morinokomichi
LINE@「森のこみちのアトリエ教室」
・情報をダイレクトにお伝えできます。
・お問い合わせも1対1で簡単にできます。
こちらからのお申込みがとても気軽にできますので、ぜひ気になる方は登録してみてくださいね。
→LINE@の詳しい記事はこちら
スマホでQRコードを読み込んでくださいね。
【お問い合わせ】
・お問い合わせはこちら
メールフォームが立ち上がります。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ブログランキングに参加しています。
クリックして応援してくださると、とっても嬉しいです!