なので、
3/23 何年も前から、来なっている千葉県のパン教室
大阪まで教えに来てくれてます。
私には、難しすぎると、諦めていたのですが、
なんとなく、私流に、要領が、つかめたような?
全然つかめてないような??
って言うことで、
もう一度、参加しました。
今回で、4回目。
おなじメニューです。
確認できましたが、
やはり、手が、ついていきません。
もう少し、頑張って見ます。
3/15 3/26
実家の母が、風呂場でこけて
息苦しそうと、妹から連絡が、あり。
信原病院に連れて行きました。
本人は、タンスの横の通路でこけたと言ったり、
こけてないと言ったり。
レントゲン撮って、
MRI?撮ったりしましたが、
古い傷は、あるようですが、
新しくないので、痛み止めだけでいいでしょう。
といわれました。
でもなんで、突然いたくなったのか?
それが、知りたいです。
コルセット買って、薬買って、帰りました。
コルセットは、ずっとしてるので
やはり、いたいのか??
いたみどめのんだか?ってきいたら
そんなん持ってない。
病院も行ってない。って言う始末です。
まあ、仕方ないけど。
3/27 山手公民館 トールペイント
春休みなので、
お子様連れ大会です。
レジン。
かわいいのが、つぎつぎと。
休憩時間には、わたあめまで作ってもらっていましたよ。
たのしんでいただけましたでしょうか?