今週18日(日)は赤穂市高雄公民館憩いの館にて【AKOハンドメイドマーケット】を開催いたします。
兵庫県赤穂市の
ぶきっちょさんも楽しく上達できるレジン・クラフト教室
【森のこみちのアトリエ教室】多田真里子です。
まりせんせいって呼んでもらえたら
とっても嬉しいです(*´▽`*)
いよいよ今週に迫ってまいりました。
今週日曜日は、AKOハンドメイドマーケット!
ずっと活動をご一緒させていただいている「ぷち・あん」さんとの合同イベントとなります。
ぷち・あんさんのFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/%E3%81%B7%E3%81%A1%E3%81%82%E3%82%93-321519664916223/
ぷち・あんさんは、入園入学などの布小物のお店です。
お好きな生地で入学グッズのオーダーもしてくれています。
ぷち・あんさんのマスクは丈夫で長持ちと評判なんですよ♪
私も、たくさん愛用させていただいています。
憩いの館の広いスペースを使ってのイベントなので、たくさんの種類が並ぶと思います。
じっくりゆっくり選んでいただけたらと思います^^
そして、私はというと、春の親子講座を開催しますよ♪
「レジンでコラージュペンケース」
ペンケースに、マステやシール、チャームなどをコラージュしてレジンで固めていきます。
世界でたった一つのペンケースが完成します。
最近、親子での時間を楽しみたいなと思っていませんか?
- 毎日忙しさに追われてしまっている
- 子どもとじっくり話す機会が持てない
- 家でモノづくりをすると準備が大変
- 小さい子がいるので、細かいものを出せない
- 下の子のお世話にいっぱいで上の子と向き合えていない
- お仕事が遅くてなかなか子どもとの時間がとれない
などなど、お悩みのママさんにぴったりの講座です。
親子講座では、子どもさんと一緒に
おしゃべりをしながらモノづくりを楽しむことが出来ます!
親子講座を参加してもらえたら
お子様の手先の器用さにびっくりしたり
一緒にお子様の好きなモチーフを探したり
と、意外な発見があるかも知れません^^
また、レジンというハンドメイドを通じて
- 可愛いものを自分で作れるという達成感を味わえる!
- 想像力を育む!
- デザイン力を養うことができる!
などなどお子様の可能性も伸ばすことが出来ます。
ペンケースは2段式。
長い鉛筆もしっかり入る大きさです。
3月18日(日)10時~ 各6名
【場所】高雄公民館憩いの館
また、今回参加してくださったご家族につき1つ、
猫型の可愛い定規です。
ペンケースの合間に、こちらも作ってみてくださいね!
森のこみちのアトリエ教室春の親子講座
レジンでコラージュペンケース
【日時】
- 3月18日(日)10:00~・各6名
【場所】高雄公民館憩いの館 - 3月24日(土)10:00~・13:30~各4名
【場所】赤穂市御崎・パインハイツ(貸しスペースぱずる) - 4月2日(月)10:00~・13:30~各6名
【場所】高雄公民館憩いの館
【参加費】:2000円(講習料、材料、お茶付)
※親子参加で、500円OFF♪
お申し込みは、下記のメールフォームから。
まり 宛てのメールやLINE、Facebookなどからでも受付いたします★
※LINE@が情報を逃さず、1対1のメールもできますのでおススメです♡LINE@については、下記をご覧ください。
分からないこと、聞きたいことなどあれば、お気軽にお問合せくださいね。
「はじめてでもかんたん、
かわいい!UVレジンアクセサリー事典140」
http://www.seitosha.co.jp/book/isbn-9784791626557.html
9作品を作品提供、制作過程を紹介させていただきました。
フォローで最新情報をいち早くお知らせできます。 Twitter→@morinokomichi1
Fasebookページ「森のこみちのアトリエ教室」
Instagram→mari_morinokomichi
LINE@「森のこみちのアトリエ教室」
・情報をダイレクトにお伝えできます。
・お問い合わせも1対1で簡単にできます。
こちらからのお申込みがとても気軽にできますので、ぜひ気になる方は登録してみてくださいね。
→LINE@の詳しい記事はこちら
スマホでQRコードを読み込んでくださいね。
【お問い合わせ】
・お問い合わせはこちら
メールフォームが立ち上がります。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ブログランキングに参加しています。
クリックして応援してくださると、とっても嬉しいです!