「こんなかわいいものが自分で作れるなんて!」
を肌で体験してきました(#^^#)
兵庫県赤穂市の
ぶきっちょさんも楽しく上達できるレジン・クラフト教室
【森のこみちのアトリエ教室】多田真里子です。
まりせんせいって呼んでもらえたら
とっても嬉しいです(*´▽`*)
今日は朝から雨雨雨
ここのところ雨が降る日が増えてきましたね。
雨が一日降るごとに
季節は春へと向かっていきます。
いよいよ、卒業のシーズンがやってきました。
来年に向けていろいろ準備もしていますが
こちらの準備も始めています。
先日、赤穂市木津のドリームカントリーさんにて
卒業式用のプリザのコサージュ作りに参加してきました。
基本不器用な私ですが、こんなにも可愛いコサージュが完成しましたよーーー^^
基本使う資材が種類が決まっているのですが、
カラーや形状などは自分で選べます。
3名での参加でしたが、色の組み合わせでそれぞれテイストの違うコサージュができあがりました!
私はやっぱり、パステル調の色合いになってしまいますね
製作途中の様子。
(あ!しまった写真撮るの忘れてた!と慌てて撮ったんだけど、もうほとんど出来上がっているという・・・(笑))
組んでいって、あれ?なんか違う・・・となっても、
先生が上手に手直ししてくれて(まるで魔法!)満足な作品になりました♡
やっぱり完成した時の感動は、手作り講座ならでは
実際に付けている自分を想像しながら作るのは、本当に楽しい!
「こんな可愛い作品が自分でつくれるなんて!」と
不器用な私は感動してしまいます(*´ω`)
この感動が
ハンドメイドの原動力なんだと思います。
私も、生徒さんにそんな風に思ってほしいなー^^
この時は、ちょっと忙しさと体調もいまいちでしんどい時期だったのですが、作っている間はそういうのを吹き飛ばしちゃって楽しみました!
何かに、集中するっていうのは心もすっきりさせてくれますよね。
そんな2時間を私も作っていけるように、日々精進です!
そして、ドリームカントリーさん!可愛いコサージュありがとうございました!!
ドリームカントリーさんでは、
ワークショップも随時開催されています。
今大人気のハーバリウム講座もありますよ!
お花が大好き!という方ぜひチェックしてみてくださいね。
ブログはこちら★
http://dreamcountry.seesaa.net/
お花たっぷりの講座は
森のこみちのアトリエ教室でも現在募集中です。
国産の木の木枠を使って作る木枠レジンブローチ講座。
お花は選び放題です^^
森のこみちのアトリエ教室E’sgardenレジン講座
大人向けレジン講座
本物の木とお花を閉じ込める
木枠レジンブローチ講座
【日時】
- 3月16日(金)10:00~残席1
- 3月17日(土)13:30~残席2
【参加費】:3000円(講習料、材料、お茶付)
(入会金、年会費などはありません)
【場所】
坂越の小さなハンドメイドおうちショップ「E’s garden」
ブログはこちらからE’s garden
坂越駅前のロータリーを左に見てもらったら、つきあたりの可愛いおうちになります^^
【定員】
各回とも4名様
※少人数制のため、お早めにお申し込みください。
お申し込み多数の場合は次回をご案内する場合がございます。
お申し込みは、下記のメールフォームから。
まり 宛てのメールやLINE、Facebookなどからでも受付いたします★
※LINE@が情報を逃さず、1対1のメールもできますのでおススメです♡LINE@については、下記をご覧ください。
「はじめてでもかんたん、
かわいい!UVレジンアクセサリー事典140」
http://www.seitosha.co.jp/book/isbn-9784791626557.html
9作品を作品提供、制作過程を紹介させていただきました。
フォローで最新情報をいち早くお知らせできます。 Twitter→@morinokomichi1
Fasebookページ「森のこみちのアトリエ教室」
Instagram→mari_morinokomichi
LINE@「森のこみちのアトリエ教室」
・情報をダイレクトにお伝えできます。
・お問い合わせも1対1で簡単にできます。
こちらからのお申込みがとても気軽にできますので、ぜひ気になる方は登録してみてくださいね。
→LINE@の詳しい記事はこちら
スマホでQRコードを読み込んでくださいね。
【お問い合わせ】
・お問い合わせはこちら
メールフォームが立ち上がります。
-
-
-
-
-
-
ブログランキングに参加しています。
クリックして応援してくださると、とっても嬉しいです!