おはようございます★
和風レジン、追加開催です!
兵庫県赤穂市の
ぶきっちょさんも楽しく上達できるレジン・クラフト教室
【森のこみちのアトリエ教室】多田真里子です。
まりせんせいって呼んでもらえたら
とっても嬉しいです(*´▽`*)
昨日はハッピーバレンタイン!
いろんな「想い」が届いた日だったと思います^^
男の子のママさん!
ホワイトデーのお返し、何にしようか迷っちゃう時は
レジンアクセサリーがおススメです。
ヘアゴムや、ストラップなど
ちょっとしたプレゼントにピッタリなんですよ★
私も、お返しはヘアゴムとか作ってあげる予定
・・・・
なのですが、
我が家の男のコたちはさっぱりもらって帰って来ないので宝の持ち腐れ状態です(笑)
もしレジンでお困りのことがあったら、
お気軽にお問合せくださいね。
それでもわからない場合は
やっぱり教室で本物を体験するのが一番です。
プレゼントにもぴったりなヘアゴムとストラップを作れる講座、リクエスト開催します!
「和」を閉じ込める!
和風レジン講座
先月、開催した和風レジン、
リクエストにお答えして、今月追加開催することになりました。
2月23日(金)10:00~
残り1名様の募集です。
先月も、可愛い作品がいっぱい出来上がっています。
先月の講座の様子はこちら!
(先月の生徒さんの作品です。)
千代紙を封入するやり方を覚えることが出来ます。
千代紙や普通の紙をそのまま封入すると
「あれえ???」
と思ってしまうことが多々あります。
その「???」を解決できるように
どうしたら完成度を高めることが出来るのか
詳しく解説しながら、実際に作っていきますよ^^
千代紙を閉じ込める和風レジンは
年齢問わず身に着けやすいモチーフです。
また、ぜひこの技法をマスターして
ホワイトデーのお返しに作ってみてくださいね!
それでは、お申込みお待ちしています(*^^*)
森のこみちのアトリエ教室E’sgardenレジン講座
大人向けレジン講座
「和」を閉じ込める!
和風レジン講座
【日時】
- 2月23日(金)10:00~残席1
【参加費】:3000円(講習料、材料、お茶付)
(入会金、年会費などはありません)
【場所】
坂越の小さなハンドメイドおうちショップ「E’s garden」
ブログはこちらからE’s garden
坂越駅前のロータリーを左に見てもらったら、つきあたりの可愛いおうちになります^^
【定員】
各回とも4名様 残席1名様
※少人数制のため、お早めにお申し込みください。
お申し込み多数の場合は次回をご案内する場合がございます。
お申し込みは、下記のメールフォームから。
まり 宛てのメールやLINE、Facebookなどからでも受付いたします★
※LINE@が情報を逃さず、1対1のメールもできますのでおススメです♡LINE@については、下記をご覧ください。
「はじめてでもかんたん、
かわいい!UVレジンアクセサリー事典140」
http://www.seitosha.co.jp/book/isbn-9784791626557.html
9作品を作品提供、制作過程を紹介させていただきました。
フォローで最新情報をいち早くお知らせできます。 Twitter→@morinokomichi1
Fasebookページ「森のこみちのアトリエ教室」
Instagram→mari_morinokomichi
LINE@「森のこみちのアトリエ教室」
・情報をダイレクトにお伝えできます。
・お問い合わせも1対1で簡単にできます。
こちらからのお申込みがとても気軽にできますので、ぜひ気になる方は登録してみてくださいね。
→LINE@の詳しい記事はこちら
スマホでQRコードを読み込んでくださいね。
【お問い合わせ】
・お問い合わせはこちら
メールフォームが立ち上がります。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ブログランキングに参加しています。
クリックして応援してくださると、とっても嬉しいです!