今月の大人ワークショップレジン講座は、秋冬にぴったりなべっ甲風アクセサリーを制作します♪
兵庫県赤穂市の
ぶきっちょさんも楽しく上達できるレジン・クラフト教室
【森のこみちのアトリエ教室】多田真里子です。
まりせんせいって呼んでもらえたら
とっても嬉しいです(*´▽`*)
おはようございます。
今日も底冷えの朝。
私の住んでいる場所は、赤穂市の中でも寒い場所なので、朝がとてもこたえますね
12月も早くも1週間が過ぎました。
師走は早い・・・!
あっという間に年が明けそうです。
子どもたちも、若干浮足立っていますね^^
赤穂市坂越のハンドメイド雑貨やさん、「E’sgarden」さんにて開催されている大人ワークショップ。
12月のレジン講座は、
「べっ甲風レジンアクセサリー」を作ります。
「え!レジンってべっ甲まで作れちゃうの?!」
と思ったあなた。
そうなんです。
私も参加させていただいたレジン本
「はじめてでもかんたん、かわいい!UVレジンアクセサリー事典140」
http://www.seitosha.co.jp/book/isbn-9784791626557.html
にも、12か月の誕生石を作っているページもあるんですよ。
レジンの可能性は無限大。
日々、進化しています。
今回は、秋冬、これからクリスマスやお正月など、特別なお出かけが増えてくる季節にぴったりなべっ甲アクセサリーを手作りしてみませんか?
ご自分で作ったアクセサリーは格別です。
今回は、
小さめ空枠を使って、イヤーアクセサリーを1セット(ピアスかイヤリングは選べるようにします)
お好きな型抜きを使ってペンダントやヘアゴム、ブローチなど選んでいただきますよ^^
今月は
- 15日(金)13時半~
- 16日(土)10時~残2
の2回を予定しています。
もしかしたらもう1日追加になるかもです。
また、お知らせしますね。
今回は着色の仕方をお勉強します★
着色剤にもいろいろありますので、それぞれのメリットやデメリット、失敗しがちなポイントも合わせてお話しますね。
ファーをつければこんなに冬にぴったりのピアスに♡
ぜひ冬のお出かけに、自分で作ったべっ甲レジンをつけていってくださいね。
森のこみちのアトリエ教室E’sgardenレジン講座
「べっ甲風レジン講座」
【日時】
- 12月15日(金)10:00~残席4
- 12月16日(土)13:30~残席2
【参加費】:3000円(講習料、材料、お茶付)
(入会金、年会費などはありません)
【場所】
坂越の小さなハンドメイドおうちショップ「E’s garden」
ブログはこちらからE’s garden
坂越駅前のロータリーを左に見てもらったら、つきあたりの可愛いおうちになります^^
【定員】
各回とも4名様
※少人数制のため、お早めにお申し込みください。
お申し込み多数の場合は次回をご案内する場合がございます。
お申し込みは、下記のメールフォームから。
まり 宛てのメールやLINE、Facebookなどからでも受付いたします★
※LINE@が情報を逃さず、1対1のメールもできますのでおススメです♡LINE@については、下記をご覧ください。
毎月いろいろなレジン講座を開催していきます。
レジンの多様さ、奥深さを肌で体験してみてくださいね!
フォローで最新情報をいち早くお知らせできます。 Twitter→@morinokomichi1
Fasebookページ「森のこみちのアトリエ教室」
Instagram→mari_morinokomichi
LINE@「森のこみちのアトリエ教室」
・情報をダイレクトにお伝えできます。
・お問い合わせも1対1で簡単にできます。
こちらからのお申込みがとても気軽にできますので、ぜひ気になる方は登録してみてくださいね。
→LINE@の詳しい記事はこちら
スマホでQRコードを読み込んでくださいね。
【お問い合わせ】
・お問い合わせはこちら
メールフォームが立ち上がります。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ブログランキングに参加しています。
クリックして応援してくださると、とっても嬉しいです!